![]() TM 医療法人社団喜望会 http://drtsujita.com/ 医療法人社団喜望会は
|
無症候性頸動脈硬化症 |
頚動脈は脳に血液を送っている動脈で、 動脈硬化により内腔が狭くなる(頚動脈狭窄症)と、 脳に十分な血液を送れなくなります。 頚動脈狭窄症を放置していると、 頚動脈そのものが完全に詰まったり、、 その先の脳の血管が閉塞したりして、 脳梗塞が起こります。 従って、最近では出来るだけ早期、 つまりまだ症状の出ていない時期(無症候性頚動脈狭窄)に 頚動脈の動脈硬化を見つけ出して、 生活習慣の改善や血流改善剤などにより、 動脈硬化の進展や脳梗塞の発生を抑えようとする努力が必要です。 診断は、まず患者さんの身体的負担の少ない、 超音波検査(エコー検査)により行われます。 超音波検査では動脈の壁の厚さ、血液の流れ方、 硬化巣での石灰化の有無などが分りますし、 それがいわゆる痴呆症の初期症状であることもあります。 |